アーミーダンベル
2015.11.02.Mon.23:34
最近、楽天でアーミーダンベルなるものを見つけて、安かったので買いました。
10kgのダンベル2本で約4,000円(送料込み)は魅力でした。
さて、届いての感想は

デケー(笑)
比較の為に置いているのは、スポーツデポで買った5kgのダンベルと、缶コーヒーは通常のショート缶。
このデカさがお分かりになるでしょうか
安さの秘密としてウェイトには鉄に加えてセメントを使ってるようで、10kgなれどこのデカさになるようです。
場所取るという以外は、表面は床に傷がつかない素材だしウェイトの調整が可能で、
値段を考えたら良いものだと思います。
次はケトルベルかブルガリアンサンドバッグが欲しい
10kgのダンベル2本で約4,000円(送料込み)は魅力でした。
さて、届いての感想は

デケー(笑)
比較の為に置いているのは、スポーツデポで買った5kgのダンベルと、缶コーヒーは通常のショート缶。
このデカさがお分かりになるでしょうか
安さの秘密としてウェイトには鉄に加えてセメントを使ってるようで、10kgなれどこのデカさになるようです。
場所取るという以外は、表面は床に傷がつかない素材だしウェイトの調整が可能で、
値段を考えたら良いものだと思います。
次はケトルベルかブルガリアンサンドバッグが欲しい
スポンサーサイト
ジャイロエクササイザー
2015.08.11.Tue.00:07

これを始めて見たのはいつだっただろうか?
20年以上前な気もする。
小学校の頃見てたコロコロコミックの裏表紙の内っ側とか
通販のコーナーに確か載っていた。
パンチ力強化だの野球のスナップ強化だのと、効果が謳われていたと記憶している。
当時はどうやって使うものかも分からず
テーブルにでも置いて、手でくるっと回すようなものだと思っていた。
あれから数十年、フィットネスショップでたまたま見かけたので
店員さんにやり方を聞いてやってみたところ
想像してたよりも遥かにアグレッシブ!
口で説明するのは難しいですが、モーターが中で回っていて
その遠心力を抑えることで負荷が生じている感じ
電池も要らないのにこれはスゴイと感心してつい買ってしまいました(笑)
効能としては、握力強化に良いような気がします。
あと暇な時ぐりんぐりんいわしてるとなんとなくリラックスします。
どこかで見かけたら是非お試しあれ。
ちなみに、教則ビデオがついてるんですが
全編英語で一切分かりませんでした。
回すのにちょっとコツが必要なので、通販で買うと使い方わからない可能性大です。
握力強化
2013.10.01.Tue.22:09
ごぶさたしております。
最近仕事のことでバタバタとしていまして、トレーニングはしていたのですが
こちらのブログは更新が滞っておりました。
先行き不安になってくると、なぜか普段以上にトレーニングに力が入ります。
最終的に自分を助けるのは自分の体しかないので
ITなので筋力は関係ないんですけどね
それでも体が資本には変わりありません。
少し前のことになるのですが、
「握力が70kg程度あればリンゴが握りつぶせるらしい」
という話を聞き、
にわかに『リンゴを握りつぶす』というのが
それほど無理なことではないような気がしてきました。
ボブ・サップがやっていたアレができたら素晴らしいですよね?
早速リンゴを買ってチャレンジ。
…しましたが、リンゴがへこむ程度。諦めて食べました。
それで、「そもそも自分の握力って何kgだっけ」ってことになって
握力を買いました。
測定した結果50kg弱…
それからというもの、トレーニングに握力のトレーニングを加えています。

オーソドックスにこれを使用しています。負荷は40kg
本日の測定結果

そろそろ前述の握力を鍛える器具(名前何なんだろ?)を負荷の高いものに変えないと
目指すは70kgオーバー、リンゴ握りつぶしです。
握力の計測はこれを使っています。中国製の安物ですが驚くほどマトモです。
90kgまで測れるようですが、グリップの間隔によって限界値があるようです。
(おそらく、限界値以上の力のとき引き代が無くなってしまう為。)
狭いと限界値も低くなりますので、私はMAXまで広げて使っています。
最近仕事のことでバタバタとしていまして、トレーニングはしていたのですが
こちらのブログは更新が滞っておりました。
先行き不安になってくると、なぜか普段以上にトレーニングに力が入ります。
最終的に自分を助けるのは自分の体しかないので
ITなので筋力は関係ないんですけどね
それでも体が資本には変わりありません。
少し前のことになるのですが、
「握力が70kg程度あればリンゴが握りつぶせるらしい」
という話を聞き、
にわかに『リンゴを握りつぶす』というのが
それほど無理なことではないような気がしてきました。
ボブ・サップがやっていたアレができたら素晴らしいですよね?
早速リンゴを買ってチャレンジ。
…しましたが、リンゴがへこむ程度。諦めて食べました。
それで、「そもそも自分の握力って何kgだっけ」ってことになって
握力を買いました。
測定した結果50kg弱…
それからというもの、トレーニングに握力のトレーニングを加えています。

オーソドックスにこれを使用しています。負荷は40kg
本日の測定結果

そろそろ前述の握力を鍛える器具(名前何なんだろ?)を負荷の高いものに変えないと
目指すは70kgオーバー、リンゴ握りつぶしです。
握力の計測はこれを使っています。中国製の安物ですが驚くほどマトモです。
90kgまで測れるようですが、グリップの間隔によって限界値があるようです。
(おそらく、限界値以上の力のとき引き代が無くなってしまう為。)
狭いと限界値も低くなりますので、私はMAXまで広げて使っています。
| HOME |